会社の同僚に誘ってもらって、新小岩の住宅街ど真ん中にある「立ち呑み たちろまん」にお邪魔して飲んできた。
当日、飲みに行くお店が新小岩の「立ち呑み たちろまん」ってお店であるってことを聞いて、Googleで「たちろまん」を検索してみたら、思わずGoogleが「下町浪漫〜したまちろまん〜」って別のお店をサジェストしてくるくらいに、ネットでの情報が存在しない状況であった。当然、食べログにもお店のページがなかった。
会社の同僚に連れて行ってもらったんだけど、、、お店の場所は新小岩の区立小松南小学校の前。なかなか正確に表現しづらいところはあるけれど、新小岩駅から500mくらい歩いたところ。外観はこんな感じ。まぁ、パッと見た感じ、入りづらいけれど、勇気を出して入ってみると一見さんでも普通に入れるお店であることに気がついた。メニューの表紙によれば、定休日が日曜日。開店時間は18時。23時30分にラストオーダーってことらしい。
これはおもしろいなぁ!と思ったのは、飲みもののシステム。一般的なチューハイなどでは既に混じった状態で出てくるけれど、「たちろまん」ではお酒と割物がアンバンドルされていて、お酒を選んで、何で割るかを選ぶシステム。ということで、お酒として芋焼酎を選んで、割物にレモン炭酸を選んでみた。すると、小さいガラスの入れ物に割とたっぷりの芋焼酎が届いて、炭酸の瓶、そして、氷が入ったグラスが届けられた。レモンについてはポッカレモン。ポッカレモンのボトルってことは質実剛健で、レモンの強さが自分で選べるというのはなかなかありがたい。(実はレモン炭酸にしたものの、芋焼酎との相性の観点からポッカレモンを入れないまま、芋焼酎の炭酸割りで飲んじゃった)
芋焼酎の炭酸割りを飲みながら、おつまみメニューを眺めてみた。印象としては、なかなか個性的。まずは、寿司。刺身もあるけれど、1貫からお寿司をオーダーできるのは珍しい。他にも「今日のおすすめ」ってメニューがあったことから、日替わりで一部のメニューが変わっているような感じ。
テキトーにオーダーして、しばし待っていたら出てきたのが刺身の盛り合わせ。立ち呑み屋さんは何軒も行ったけれど、なかなか刺身をおつまみラインナップに加えているお店は少ないような気がする。食べてみたけれど、立ち呑み屋のおつまみとしては実に美味しいものであった。
定番のポテトサラダ。乗っかっている卵の存在感がなかなかイイ感じ。
あとは、春菊さらだ。春菊を生のままサラダにするっていうのはなかなか興味深い。春菊のクセのある味と、塩だれっぽいドレッシングの味わいがおつまみとしてなかなか優秀だった。
んで、「麺なしのじろう」っておつまみ。「じろう」ってのは、ラーメン二郎のことだろうと思う…たぶん。まぁ、ラーメン二郎のラーメンから麺とスープを抜くと、野菜と豚が残るはずなので、それを再現したってことだろうと思う。改めて、キャベツともやしと豚と醤油ダレは意外とおつまみとして優秀であったんだという気づきがあった。
串揚げではなく、揚げ串を一揃いお願いしてみた。野菜あり、鶏肉ありのバリエーションに富んだおつまみ。ただ、揚げただけではなく、さらに一手間加えてあるメニューであるのが嬉しい。
厚揚げにした豆腐に、辛めのタレをかけた「汁抜き麻婆豆腐」。これも他の立ち呑み屋さんにはないメニュー。ときどき、豆腐を揚げる形で厚揚げを提供する立ち呑み屋さんはあるけれど、さらに一手間かけるってのは珍しい気がする。
ニラがやたらたっぷり入ったチヂミがまた美味しい。グループでお邪魔したけれど、チヂミは独り占めしたい感じだった。ちょっとアルコール感強めの飲み物にはチヂミが合うなぁ。
新小岩では何回も飲んでいたけれど、「たちろまん」は完全にノーマークのお店だった。駅近くにあれだけ居酒屋がある新小岩で、駅からまぁまぁ離れている立地なのにお客さんで一杯であったのも頷ける感じがする。ぜひ、また飲みに行きたい気がする。
追記:2021年9月現在、「たちろまん」は海鮮丼のお店の「なかつぎろまん」として営業されているようです。